いろいろあったけど端折りますよ

いやいやいや ねー。
このさぼりっぷりはすべてfacebookせい。
ということで、この空白の時間を埋めていきますぞ。
 

いろいろ忘れてきてますのでfbから拾い読みー。
まずは

DPP_078

弊社代表、露口啓二が参加しました展示のトークイベントがありーの。  

 

 

『もうひとつの眺め(サイト)-北海道発:8人の写真と映像』
1/31(土)〜3/22(日)北海道立近代美術館 たくさんのご来場者みなさま
ありがとうございました。

DPP_079
長くレギュラーで担当させていただいている仕事の 競合コンペに
またありがたく勝利できたのをいいことに

 

ついに肩腰のためにスーツケース型のローラーバッグを導入。
重い機材担いで館内をかけずり回る撮影なので、疲労度がぜんぜん違います!
ささっと取り出して激写するには向いてないけど、報道カメラマンじゃないので無問題。

 

DPP_070
合間に残り糸でスヌードを1本編んだり。 すっかり手が遅くなりましたわ〜
ウール100%ゆえ手抜きな割に暖かくて春先に重宝しました。

DPP_080

そして北海道立近代美術館にて 美術家の奈良美智さん&写真家の石川直樹さんの
トークイベントがありまして。
 

夜は楽しく打ち上げに参加して雑談含め、お二人にイロイロお話が聞けて楽しかったり。

DPP_068
そして宴の翌日、二風谷アイヌ伝統工芸、アットゥシ織りの作家さん工房へ
奈良さんをご案内したり。
石川さんはお仕事が入っていて残念ながら別行動となりました。
アイヌ民族について関心の深い奈良さん、興味津々で見学されてました。
ほんとにいつお会いしてもハートフルで、誰に対しても同じ目線で 上下の差無く
コミュニケーションできる奈良さん、さすがです。
ホンモノのアーティストほど謙虚なんだな、とつくづく思います。  


   *こちらの撮影およびweb掲載はご本人の許可をいただいております!
許可も声がけもせず、勝手に撮影したりする無礼な輩もおります。
肖像権は事務所で管理されていますので当然無断はNG。それ以前に重要なマナーです。
意外にも、広告業の人間でさえこの配慮ができない人がいてがっくり。

DPP_073
そして3月にセキセイインコの家族が増えました。

昨年秋に、16才だったじいさんインコが老衰で安らかに穏やかに旅立ってから
5羽になったボタンインコ軍団。
ちょっとだけ静かになった我が家にワケアリのにぎやかな若鳥たち。
 

先住チームはこれより1.5倍サイズの凶暴なボタンインコなので種類も違うし、
新参者には超キビシい。 元々一緒に飼ってるなら別ですが…
固い木の実を砕くやつらなので危なくて一緒には遊ばせられませんけどね。

冒頭でも紹介しました 『もうひとつの眺め(サイト)-北海道発:8人の写真と映像』
に出展された映像作品の中から飛び出してきた2羽です。 }
早い話が、撮影後に処遇に困っていたのを一旦私が引き取った、というわけです。

 

DPP_074
命名 レモン&松

ようするに黄色と緑色。
もう、7羽もいると色で区別できる名前じゃないと母が覚えられないのです。
ミュージシャンの名前とか、無理なんです。
 

というわけで、fb上で公募し某デザイナーさんの案から決まりました。
 

カゴをちょっといいやつに新調し、伊藤家スペシャルブレンドの栄養満点フードをもりもり食べ
小松菜やリンゴをデザートにむさぼり、朝晩2回の放鳥タイムで
狭い家中をびゅんびゅん飛び回って大騒ぎ。

一ヶ月後にはムチムチの小太りになり、ツルピカの羽に生え変わり
カメラも(静かに近づけば)怖がらなくなった。
音楽が好きで、TVやIphoneの音楽に合わせて踊り狂う騒がしい2羽。
昨晩は吉幾三の津軽平野で盛り上がってました。 演歌もいけるらしい。

DPP_075
この春から羅臼在住になった美術家、かつ若き女性ハンターでもあるNさんから
ご自身が仕留めたエゾシカ肉を送っていただいたり!

ロースとランプ、という2部所のお肉。
写真は、塩こしょうと醤油バター味。 ジューシーでおいしかったーー!!

DPP_076
日本海側の港町で巨大なタコのかき揚げ丼を貪り食う。
柔らかくて、タコの旨味がたまらん一品。当然、完食。

DPP_083
休みのない日が一ヶ月以上続いたらさすがに水辺が恋しくなりまして。
この荒波と冷たい潮風でしゃきっとリフレッシュー。

DPP_066
いつもの仕事カメラEOS 5D MarkⅢとEOSkiss X7
サイズは3倍くらい、
値段はそれ以上ーーー!!
これが同じEOSシリーズなんだぜ。。。
 

レモン&松も来たことだし、コンデジも調子がいまひとつだし、
なんじゃかんじゃと理由を見つけてちっさい一眼レフ導入。
 

先住ボタンインコたちはカメラを出すとデカいレンズでもひるまず
「撮って撮って!」と大喜びで寄ってくるので、 かえって近すぎてピント合わ〜ん!だけど 。
DPP_082
先輩インコになるとこの通り。
カメラが飼い主の視線を独り占めできる素敵アイテム、ということを理解している。

レモン&松は他のボタン達と違い 雛から育てた鳥じゃないので、
仕事用の一眼レフはレンズもデカいので、やっぱり怖がる。

このサイズならまぁいける。 とかなんとか言いながら、
コンデジを売り払い EOSkiss X7ってのを手に入れた訳です。

 

ほんとに軽い ですよーこれ!
仕事や気合いの入った作品撮りは左のじゃないと無理っすが、
鳥とかロケハンとかブログとか、何かちょっとしたものにちょうどいいですよ。

DPP_077
函館の玄人向けのバーで酸っぱい、しかしうまーいベルギービールを初体験。
やばい!
酸っぱくて「なんじゃこりゃ〜!」なのに、またすぐ確認せずにいられない味!

なんでしょうこの魔性の飲み物。
私の狭い食経験からかき集めた所… 遠〜〜〜くの方に正露丸がいる感じ。
薬膳的な苦みが遠いところで呼んでいるのです。

DPP_069
ビールとともにJRに乗って仕事したり。
いつも車運転なので新鮮だわ〜

DPP_081
JRで飽き足らず、札幌に戻った足でさらにビールを飲んだり。
このハートランドのもちもち泡! 激ウマでしたよ。

DPP_084

新しくなった北海道博物館に行ってみたり。

DPP_067
某アイドルタレントさんのポスター撮影のため アシスタント君をモデルにライティングテスト。
 

本業の広告仕事、ちゃんとやってるんですよ。HPに載せてないけど(笑
 

名前は明かせませんが、このアイドルちゃん、めちゃくちゃ性格の良い子でしたー。
撮影前に私の所に来て「実はスチール撮影が苦手なんです…」とこそっと告白しにきましたが
最初きんちょー気味だったものの、女同士、柔らかくコミュニケーション取りつつの撮影で
どんどんいい動きと表情になっていき、 結果ばっちり良い写真が撮れました。

やっぱりスタジオワークは私の基本だなーと、つくづく。
人物撮影も商品撮影も私にとってはポートレートなのです。

帰る時に「私、この撮影で何かつかんだ気がします!」と元気に握手してくれました。
こういう出会いはうれしいなぁ。応援して行こう。

DPP_072
そのnewアシ君を相手に社長による写真講座。

 

いろんな手順をすっ飛ばし、いきなりジェフウォールから繰り出す
パンチの効いた 熱い講座に ビギナーアシ君あわあわ。

 

今までのアシ君たち同様、彼も写真学校生。
来年は東京のスタジオ目指して驀進中なのであります。

 

今までと違うのは、撮影が無い時でも放課後に週に3日程度
うちのスタジオに アルバイトとして通ってくる、という勤務体制ですかね。

 

業務が終わったら、こうして写真史や写真論の話をしたり
技術的なスタジオワークの疑問にお答えしていく所存です。
(あくまで本人の希望しだい、ってことで)DPP_065
きのうのレモン&松

 

びゅんびゅん飛び回って私の腹に不時着したところを確保ー。
いやがってすぐ逃げるかと思いきや、ちょっと懐いてきたのか
少しの間このもふもふを堪能できた。

最近は先住鳥たちもドン引きするくらい、大騒ぎで楽しそうに遊びまくる2羽。
まだ若鳥な証拠ですねー。

 

レモンと松はボタンインコの先輩と遊びたくてストーカーになってしまい…
うるさがって怒った先輩たちに噛まれたら危険!ということで、
放鳥は私の厳重な監視のもと(笑)
仲の良い2〜3羽づつ順番にカゴから放出します。レモン&松は2羽だけで。

 

まぁ、普段お互いの顔がそばで見えるようにカゴを配置してるので
カゴの中で見つめ合ったりさえずり合ったりして、寂しいことはちっともない。
預かり当初は、飼ってくれる里親探しもしてましたが
そんな都合の良い人も見つからず、いつの間にか私のそばに寄ってくるようになり…
流されるまま我が家の正規メンバーになりました。
もう、この2羽がいない生活は考えられないっすわ。

 

DPP_071
最後、平岡公園の八重「梅」 サクラじゃないのよ、
梅なんですってよこれが!

今年は暖冬の影響で桜と梅が同時期に咲いた札幌。

DPP_086
夜桜も清楚ですな。
美しい春の贈り物も堪能できて初夏がスタートしました。