BRUTUS 札幌の正解

はいっ!

すっかりアップするのを忘れていましたが・笑
ただいま発売中のマガジンハウス発行
「BRUTUS」誌にてちょこっとお仕事しております。

 

CASA BRUTUSじゃない方のお仕事は久しぶりで
3回目…だったかな?

今回は東京のエディター&カメラチームの助っ人で
札幌で活動する若手の画家、クラフト作家さんを撮影。

見て貰えばわかりますが
まーーー
美人さんたち!

作品の美しさと作家本人の美しさがダブルでした。

 

そして、若手ながらもしっかり作品を売り、
「作家」として食べていけているのだからすごい事だと思う。

20代後半〜30代前半の自分も
側から見たら心配だったかもしれないけど
日々やりたい事ばかりでキラキラしてたなぁ…(遠い目)
老後の心配なんか全然してなかった・笑

 

 

ブルータスの担当編集者さんとメールや電話で何度もやり取りしてて
カーサの方とはまたちがう雰囲気を感じました。
女性編集者と男性編集者の違いもあるかもしれないですが。

もちろん担当者にもよるけれど…
今回担当の男性編集者はとにかくメールの返信が早い!
こっちがビビるくらい早い。
説明しにくいものは長文やり取りせず、即電話で簡潔にやり取り。
だがしかし、契約的な内容は電話後すぐにメールで文章化してくれる。
しかも知りたい情報&プラスαがビシッと揃った内容で明朗解決。

日々たくさんの(ややこしい)メールや電話に対応してるであろう
「とにかく溜めずにサクサク片付ける」感じ。

いつも思うけど
同じ出版社なのに、雑誌の部署によって雰囲気が違ってて面白い。
ハナコもだいぶ違う感じだったし、雑誌の内容に寄っていくのかな〜。

 

と、どうでも良い話を書いちゃいましたが、

 

「BRUTUS・札幌の正解」買ってくださいな!

他にも札幌のライターやカメラマン達がたくさん関わってるようで
地元札幌民でも知らない美味しい、面白い、興味深い、行ってみたい、が
あれこれがギュギュッと詰まった一冊ですよ。

 

子供の夜泣きに、行楽のお供に…ぜひ一冊!!(懐かしいなこのネタ)

今度は北海道全域板、CASAでやってくれないかな〜。


怒涛の一週間

 

もうね、

本当にそんな感じでしたわ。

日々違う町に行ってる状況で
若き日の超絶な忙しさを思い出し、懐かしいキブンと
走りきった清々しさを堪能できましたわ。

 

昨日がまさにそのピークで…まぁ楽しく忙しくで
てんやわんやの充実した1日であった。
3件目、ラストの仕事が望遠レンズを振り回すやつで
しかも要人も出席する式典の撮影でお堅いジャケット着用ときた。

 

地方での撮影中に突然入った案件で、
式典の内容もよ〜わからん!という状況のまま
一度自宅に立ち寄りジャケットひっつかんで会場へ直行。
式典のスタート時間以外を確認する間もないままに
開始時刻30分前に滑り込みぃっ!

 

いやあーた、
普段の30分前なら全くもって順調だけど
式典の内容が謎のまま30分前到着ですから
そっからが脳みそフル回転よ。

そこでスタッフさんにスケジュールをもらい
初めて内容を把握するという…笑

主催者側の公式カメラマンとして唯一のプロカメだったので
のんきに「なんとかなるさ〜」ではすまないのだ。
事前に全容を把握しとかねば撮りこぼしてしまう。

 

会場の配置図確認しつつ、舞台上での人の動きや
発表者の持ち時間と人数、TV報道のカメラの位置や台数の把握、
VIP様のお出ましのタイミングとか頭に入れておかなきゃだし
スタート前の受付風景も撮らなきゃ、とか、とか、とか、
本来事前にざっと知ってるべき基本的なことを
ほぼその場で頭に入れるところから、ぶっつけ本番ですから…

 

カオースッ!!

20年以上この仕事やってますけど…
なかなかヘビーな割に突然のオファーだったな・笑

 

ま、結果オーライ。忙しいのはありがたいことだー!
もともと撮影大好きワーカーホリック人間だけど
フリーになってからより一層「休みなくてもOK」派になった。

 

っちゅうわけで
あちこち遠出してるんだけど
スケジュールがドタバタだったり、運転しっぱなしだったり、
土砂降りだったりで、ブログ用のユルユル写真を撮るのを思いつかーず。

そんな余裕を忘れた日々の中に虹!

土砂降りの南幌町から札幌へ帰る途中のつかの間の日差しに
畑に広がる(薄い)虹が出現。
なんだけど、まだ雨が降ってる最中だから
差し込む日差しがレベル1くらいなささやかさで。薄いんだこれが。

はうあ〜っ!

っと拡大してこれくらい。
iPhoneのレンズも汚れちょる。
次の現場があるので仕事カメラは濡らさず仕舞い込みっ。

この一週間で何回か虹を見たなぁ。。
高速運転中で撮れなかったけど、
小樽の海からどかーんと伸びる虹はサイコーだった。

同行スタッフさんと「なんかイイことあるかも〜♫」と
きゃっきゃしながら現場へ向かってたら
いろいろトラブル続きだったっけな。どーいうこったい。

 

 

んーーーーー・・・

 

何か仕事以外のネタは。。。今週あったかな…

 

そうだったそうだった!
同年代のお仲間ライターさんが婚約!というめでたい宴もあった。

ささやかながら仲間たちを集めて幹事をやったり。
とある特殊ジャンルの広告制作メンバーなので
ベテランづくしの結構高年齢な集まりだったけど、
お酒と食べ物を持ち寄って、久しぶりに美味しく楽しい夜だった。

リトミコからは記念写真の撮影件をプレゼント。
落ち着いた年齢のナイスなペアに幸あれ!!

だのになんでかその時の写真も撮っておらず・笑
ひたすら飲み食いしゃべり倒しましたとさ。

 

あとは…

えーと・・・
細かいことはいろいろあったけど

宴の日以外は、ほんっとに仕事ばっかりの一週間。
なのに心は喜んでおる。ワーカホリックの鏡かよ。
毎日カメラマンで居られる幸せよ。

もしかしたら前世も写真の仕事してたのかなぁ。


p:blog更新しました

 

どうもどうも。

 

今日のサッポロファクトリー名物のツタはこんな感じ。

やっぱり今年は鮮やかな黄色が無いですね〜
ここに限らず、他の紅葉スポットでも
赤い葉はあるけど、黄色の葉があまり見られない。

茶色く枯れて散っていくのかねぇ。

 

ナナカマドは鮮やかっすね。
これ、子供の頃食べてみたけど
ニガイんだよね〜。。

見た目オンコの実みたいで甘そうなんだけど。

 

ブログページをリニューアルしたので
写真が大きく載せられるんですよ。

ただのiPhone写真なのにそれなりに綺麗。

やばい、、、
新しいコンデジ欲しくなってきた。

 

さて
久しぶりにp:blogも更新しましたよっと。
どぞどぞ覗いていってください。

 

⬇︎作品ページp:blogはこちらからどうぞ


サッポロピリカコタンにて

 

チラチラと舞い始めた雪虫たちを
なんとか見なかったことにしつつ

久しぶりに20度超えの気持ち良い秋晴れを堪能しに
いざ定山渓方面へ!

 

トーコーローガー

定山渓方面へ近づくにつれ大渋滞で詰まってしまった。
みんな考えることは同じですねぇ。。

このルートは温泉街を越えたら
豊平峡ダム、中山峠、ルスツ、ニセコ、小樽…と、
魅惑の観光地ルートなのである。

 

ってなわけで予定変更。

大渋滞の内側路線にいたのが幸い、
所々に空いてる中央分離帯の切れ間からUターン。
札幌アイヌ文化交流センター・サッポロピリカコタンに行ってきました。

ちなみに、コタンの裏山は紅葉が始まってるような進んでないような…
ここに限らず、道中の山々もこんな感じで鮮やかな紅葉ではない。

札幌中心部の街路樹やファクトリー名物のツタも
例年より遅い気がするし
年によっては、紅葉し切らないまま枯れて茶色っぽい山のまま
冬になる場合もあるので今年も微妙だなぁ。。
交流センターの内部は撮影自由!だそうです。

展示スペースは見ての通り、アイヌ民族の衣装や生活道具などなど。
あまり古いものはないのかな?
実際に使ってたもの、というより、展示用に新しく用意したという雰囲気。

鮭の革(この場合「皮」じゃないみたい)で作った衣服。。すごい。
北海道の情報雑誌カイでも、以前鮭革を取り上げてて
一緒に担当したライターさんがすっかりハマってしまい
自宅で鮭革の「なめし」をあれこれ研究されてました。

研究レポートを聞くたびに、なめし加工の難しさや興味深さとともに
革の世界の立ち入れない部分も…ちらりと知ることができました。

ゴールデンカムイで、エドガイ君のなめし技術についてのシーンで
タンニンなめしという、聞き慣れたフレーズが出てきた時に思わず
〇〇さんが研究してたやつ!難しいって言ってたやつー!と、
一人で「やはりそうであったか…」とか興奮してましたわ。

イベント会場で販売していたアイヌの伝統料理。
料理といっても、おかずっぽいものじゃなくて
芋やカボチャをベースにした、スイーツ系のものでした。

名前は…え〜っと…途中まで覚えてたんだけど・笑
カタカナで書いてあったことしか思い出せず。

 

さてさて始まりました
「札幌ウポポ保存会」のみなさんによるアイヌ民族伝統の古式舞踏。

この踊りの後
最後の締めに、なんと我ら会場の観客達も盛大に巻き込まれ・笑

〇〇〇〇リムセという(◯部分が聞き取れなかった)
皆で輪になって踊る演目をみんなで踊ったのですよ最後に。
のんびり観ていたら油断できないZ !

 

私、この春先に仕事で白老のアイヌ民族博物館(3月閉館)
の撮影に何度も通っており…
何度も何度も舞踏を観ていて、仕事を超えて毎回感動しながら
心に刻み込んでたのでイヨマンテリムセの鼻歌まで出るようになり

「そろそろ踊れる気がする」とイメトレはバッチリ!のはずが…
やるのと見るのは大違い。。いやはや。

む、むずかしー&ハード!

 

追い立てられるように会場にいた人たち全員で大きな輪になり
言われるまま、操られるまま、導かれるままに
横移動しつつ、真似して歌いつつ、ワタワタと踊りつつ
かつ、輪を乱さず!!
後半は横にジャンプしながら舞うので結構忙しい!

 

最初は「ええぇ…やるの…」という困惑ムードが漂ってたけど
結局は会場全員で(!!)誰一人欠けることなーく(!!!)
みんなでやり遂げました〜〜!

ヴィクトリーーッ!(古)

 

海外の観光客さんも、子供も、年配者も、あなたも私も
いつの間にかみんな必死で踊ってたし、回ってたし、歌ってたし。

そう、夢中というより、必死・笑
思ったより踊りがちょいちょい変わるのでもう必死よ。

 

終わった後は皆で自然に拍手になり、
笑顔で互いの健闘を称え合い。。

すべてを出し切ったわ!という充足感に包まれた・笑

知らぬ者同士の不思議な一体感、面白い秋の日だったな。

 


HPプチリニューアル

 

どう?

 

晩秋に差し掛かろうというこの時期に
リトミコHPのTOPと、このブログの絵面を変えてみましたよ。

 

しかもブログTOP、夏っぽさ全開!(えー)
や、ここは自分で簡単にチェンジできるものに変えたので
気の向くまま風の向くまま時々衣替えしていきます。

HPのTOPは我ながら好きなやつ。を見やすくするためにちょい加工。

 

このブログに直接飛んで来られる方も、
ぜひ新しいHPのTOP写真も見てくださいな。
*右のメニューの「RITOMICOホーム」からどうぞ

dimensionシリーズの中から寒い季節にぴったりの
寒々しいやつをチョイスしてます。
p:blogの方はまだしっくりくるものがなく…据え置きで。

 

 

さて、
先週は地方の取材撮影やらなんやらで充実weekでして
深まる北海道の秋、ってのをひしひしと肌で感じてきました。

ええ、、、早い話が
寒いとこ続きでちょいと風邪を・笑

 

でもほんっとに!楽しい一週間で幸せでした。

 

 

ハネ写真・再利用シリーズ
仕事で使われず、ボツの闇に葬られしものたちにも光を!
*素敵写真は納品してるので許してちょ

後志某所の静かな港町

夏真っ盛りの時期、それはそれは美しいブルーの海になりますが
こういう淡いグレーの海も好みです。

堤防の内側の湾は泳いでる魚や砂にいる貝が見えるくらいスケルトン。
同じ日本海側なのに石狩以北とずいぶん違うんだなー

よく見るとうっすら何かの稚魚たちが!
波の揺らぎでうまく撮れず。。

地元では「宝島」と呼ばれる小さな島。一般人は上陸できません。
上空から見るとハート型なんだそうで
この手前、私が立っている岬の先端から恋人同士で眺めると良いらしいですよ。
パワースポットらしい。

岬の右側はこんな感じ。北方向の景色。
中央の小さな赤い灯台が、1枚目の写真の灯台です。
そんな位置関係。

で、左側の景色は、、、
手前に紅葉しかかった鮮やかな木々があり、その下に小さな漁港を見下ろす
なんとも晩秋感あふれる写真なんですけど…

おそらく仕事で使われるのでごめんなさいよ〜

 

 

札幌という中途半端に都会ぽい都市に住んでいると
大きな不自由さは無く、そこそこ便利に暮らせてしまうので
だだっ広い北海道の他の地域のことが他県のことのような
少し遠い距離感になってしまいがち。

 

幸いにも、時々仕事で北海道内を回れる私はラッキーだ。
ただ暮らすだけでも様々な問題に直面している地域が沢山あって
特に冬場は本当に命がけで生き抜かねばならない…
そういう場所で、頑張っているアツイ人たちに会い、話を聞ける。

 

フォトグラファーの仕事の役得だなーといつも思う。
この仕事をしていなければ知らずに終わっていたものだらけ。

見知ったことを写真に撮って、世の人たちにも知っていただく。
どこかの誰かの取り組みが、別の誰かに伝わっていく仲介役。
我ながら良い仕事を選んだもんだ。