別冊 太陽『柳 宗理』発売中!

いやはや

すっかり自分のブログで告知するのを忘れてました。

忙しいからなのか、そういうキケン域に入って来た証なのか…
最近いろいろと忘却の彼方に。

 

というわけで、お仕事告知です。

DPP_06

別冊 太陽『柳 宗理』にて
お仕事させていただきました。

すでにとっくに発売中!!

7月25日発売
平凡社発行 ¥2,200

 

一冊まるごと、柳宗理。

日本が世界に誇るプロダクトデザイナーです。

グラフィック、家具、食器、工業デザイン、公共施設…etc.
ここまで多種多様なジャンルの「デザイン」をした日本人は他にいないのでは。

 

モダンでありながら、どこかシャープで遊び心もあって…
うっとりなプロダクトの数々がぎっしり詰まっています。

私が担当したのは
1972 札幌オリンピックの聖火台の写真です。

DPP_07

こんなかんじ。

 

これの撮影が、、、基本的に高いところは平気な私ですが
後ろに倒れたら十数メートル下までまっさかさまという崖っぷち、
ベリーデンジャラスな場所に高い脚立を立てて、アシに押さえてもらいながら
ひえ〜っ!!こえ〜っ!!! と言いながら撮りました。

この写真を見ると、今でも背筋がザワワ〜ッな感じ。

そんな舞台裏をみじんも感じさせない凛とした聖火台の写真になった気がします(笑)

 

2008にマガジンハウスの『Casa Brutus』も柳宗理のムック本を出版し
そのときも、アングルは全然違いますがこの聖火台 の写真を担当しました。

_MG_6866

その号で納品した、たくさんの写真の中から選ばれたのはこの聖火台が小さな真正面。
聖火台ドーン、という写真をあえてハズしてくるのが
実にカーサブルータスらしいところです。

雑誌が違うと、同じものでも選ぶアングルも全然違うものなんだなぁ…と
あらためて「方向性」について考えてみたり。

 

 

別冊太陽らしい実直で美しいこの一冊、ぜひ手にとってご覧ください。


ThinkingSketch Night in Sapporo

今夏もFREMEN写真製作所にてアートイベントやります!!
お気軽に遊びにきてください。

『ThinkingSketch Night in Sapporo』
7月27(土) OPEN:15:00〜深夜まで

札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F
TEL011-281-5805

*無料です。ご自分の飲みたいもの持参でご参加ください。

*ご来場者用の駐車場はありませんので公共交通機関にてお越し下さい。

DPP_100
———————————————————

公立はこだて未来大学の三人の教授
美馬義亮さん、木村健一さん、柳英克さんで結成された
アートプロジェクトユニット「ThinkingSketch」の展覧会を
フレメン写真製作所にて開催します。

21世紀美術館や東大寺博物館で展示された作品を中心に展示します。

7月27(土)のたった一日の展示ですが
ユニットメンバーも終日会場に滞在します。
歓談の場も設けますので、作家や他の観者の方々と交流してください。

お酒やお茶、おつまみなどをご持参していただける方、大歓迎です!

DPP_101

–ユニットからのメッセージです。–

ThikingSketch Project は、IPAの未踏ソフトウェア開発支援事業から
はじまったメディア芸術プロジェクトです。
-模倣からあたらしいデザインを作り出すツール: ThinkingSketch
-デザインを作り出す机: MediaTable
-なにやら不思議な体感をあたえる環境: ThinkingGarden
などの作品群とともに、アートゲノムというコンセプトを生み出しました。

せんだいメディアテイク、大川センター(CAMP)、21世紀美術館、東大寺博物館
などで、展示やワークショップを繰り広げています。

このたび、フレメン写真製作所のご協力をいただき、一日だけの展覧会
ThinkingSketch Night in Sapporoを開催することになりました。
札幌の方々にも我々の作品をご鑑賞いただければと思います。
https://www.facebook.com/ThinkingSketch


赤子がやってきた ヤァ!ヤァ!ヤァ!

先日、元アシ子の旧カナモリが遊びに来ました〜

 

旧ってなんだって?
嫁に行って今は違う名でがんばってますから。

今後は「旧カナモリ」でいきますよ。

 

今回は母となって初めての来スタ!
しかも赤子を連れて!!

 

すっかりお母さんの顔になったよねぇ。。。
フレメンのゆるキャラだったのにぇ…しみじみ。

 

DPP_80

そうし君ですよー! 無表情ですよー(笑)

 

カメラ向けない時はニコニコ愛想がいいのに
向けると真顔になってしまう。。。むずかしいのぅ〜

 

お父ちゃんそっくりですよー
でも、どことなーくおじいちゃんのテイストも見え隠れしてますよー

 

DPP_81

ちょっとおじいちゃんに似てるショット

4ヶ月過ぎてるので首はしっかり座ってます。たぶん平均より大きそうな…背も高いかんじ。

 

お母ちゃんはミニマルが売りでしたが
お父ちゃんに似たら2mくらいになりそうだ。

立ち上がる日も早く来そうなかんじ。

むかーし、写真館で働いていたときに一度びっくりな赤ちゃんが来ました。
満1歳の記念写真では、一般的には椅子につかまり立ちか
少しの間自力で立っていられる 、早い子はヨタヨタ歩く、というのが相場でした。

しかしその彼は、見た目は他の一歳児より細くて小さな身体だったにもかかわらず
スタジオ内を「バタバタ走り回った」のですよ!!

そう、まさしく
走って・逃げ回ったんです! けっこうな早さで! きゃっきゃ笑いながら!

まさか一歳児がそんなに俊敏に動き回ると思ってなかったので
スタッフ一同大慌てしましたよ〜。機材でケガしたら大変ですもの。

4年弱の在籍中、俊足ベビーは後にも先にもその子ひとりでしたけどね。

今頃は大学生かなぁ、、、サッカーとかやってたかも。

 

そうし君も早そうだな〜

お仕事忙しいお父ちゃんも呼んで、今度はちゃんと家族写真撮ろうねぇ。

 

 

そーしーてっ
彼もどんどん成長しております!

DPP_87

毎度おなじみ元アシ君Jr. そうせい 4歳まであともうちょっと

彼がかまえてるのはなんとカメラ!

 

↓しーかーもーっ

DPP_86

奥に2つ立ってるのはライト。(ストロボ!!)

「いとうさんと、おそろい」なんですとーっ!!

 

赤ちゃんのときからスタジオで撮ってたから
照明とかいろいろ覚えてるんですねー。

 

やばい、

天才かもしれない。。。

 

でも、もっと将来性のある仕事に興味持ってねーーーっ(笑)

君が大きくなるころには何でもバーチャルになってしまって
コマーシャル・フォトグラファーなんて存在してないかも…いやかなりマジで。

 

20年後の写真の世界ってどうなってるんでしょうねぇ。
デジタルカメラすら化石扱いだったりして。

さむいさむいっ!

 


『Casa BRUTUS』7月号 発売中!!

色々ありまして告知がすっかり遅くなりましたが!

 

すでに6月10日発売よりNow On Sale!! な

マガジンハウス発行
『Casa BRUTUS 』

7月号にてお仕事させていただきました。

 

地元札幌の”BROWN BOOKS CAFE” さんを担当。

 

今号の特集は
「理想の暮らしが買える店 2013」

全国の主張あるおしゃれショップがずら〜〜〜り。

 

今年の夏休みはカーサを手に
こだわりショップツアーなどいかがでしょう??

DPP_046

 

と、いつ見てもカーサブルータスは美しい雑誌だなぁ。
誌面のデザインもだけど各ページのフォントの使いかたが…うっとり。

 

弊社が関わっている北海道の季刊誌「カイ」とは
まったく違う世界感だけれど、雑誌のクオリティの高さにはいつも脱帽です。

ゴージャスな世界観が自分の普段の生活とはかけ離れすぎて(笑)
わたしにとっては現実味の薄い号もありますけども。

 

おしゃれなビジュアル紙とカイは方向性が違うから関係ない!参考にならない! 
な〜んて、次元の低い発想をして切り捨てていたらいけませんです。

写真に関してはとくに全国紙、海外の雑誌にも(どちらもトップレベルのね)
触発され、参考になるものがたくさ〜ん存在しています。

あ、パクリとかそんなしょぼい話じゃなくてねっ!! 
リスペクト的な意味で。

 

ファッションだろうと、哲学だろうと、経済だろうとジャンルを問わず、
ページをめくるごとに様々なワクワク感がある雑誌ってのは理想ですね。

 


トークイベント 告知

ご無沙汰しすぎのこのサイトですが

久しぶりにまっとうな告知をします!
そう、本来会社のHPってのはそのためにあるんですよねぇ。

飛び回ってるうちに、いろんなイベント告知をスルーしまくって
ろくに活用されてないかわいそうなこのHP(笑

 

=====================================================================

6月8(土) 13:30〜15:00(参加無料)

網走市 北海道立北方民族博物館 にて
弊社の露口啓二とライター谷口雅春氏によるトークイベント。

 

北海道写真の父、田本研造から綿々と連なってきた
「北海道の写真館」について語ります。

*各種お問い合わせ、詳細確認は赤文字からどうぞ

 

この北海道の写真館につきては、我らが参加している
季刊誌 ホッカイドウマガジン「カイ」誌にて連載スタート。

DPP_028

興味のある方はぜひ網走へ!!

====================================================================

 

 

あぁ、そうだ
忘れてたけど、6月1日は伊藤のフレメン入社記念日でしたわ。

あの電話帳の就活からまる15年。。。はやいわー